一緒に取材する高校生
岡山県立倉敷青陵高等学校学校HP
明治41年に創立され、今年で116年目を迎える伝統校です。
「自主・自律」の精神のもと「文武不岐」を貫き、学業以外の分野においても活躍している生徒も多くいます。探究活動や国際交流も行い、さまざまな活動を通して「高質な学力」を養成しています。

吉沢 蒼空 さん

長吉 咲楽 さん

今吉 梓 さん

小田 裕太 さん

小玉 花菜 さん
この高校が取材した放送回

高校生と狩野教授 SDGs対談企画
いま一度考えたい SDGsとは?
SDGsが国連で採択されて、今年で10年。日本語では“持続可能な開発目標”と訳されるSDGsの本質的な意味や達成状況、そしてその先にある未来を、高校生が狩野光伸教授と一緒に考えます。

倉敷青陵高校 + 菅公学生服
誰一人取り残さない学生服づくり
岡山市の菅公学生服が開発した「やさしいワイシャツ」は、“感覚過敏”という症状がある人も安心して着用できるものです。当事者のアドバイスを取り入れながら開発されました。生地の柔らかさや縫製など、学生服メーカーならではの技術力を生かして工夫を重ねたこのワイシャツには、「誰一人取り残さない」という思いが込められています。

岡山高校、就実高校、倉敷青陵高校
+ 外国人留学生
+ 外国人留学生
外国人と考えるやさしい日本語
岡山県の高校生と留学生がKSBスタジオでディスカッション!外国の人が日本に来て実際に困ったエピソードを中心に、どういう日本語が伝わりやすいか一緒に考えます。