クラス紹介CLASS

応用科
さらに1ランク上を目指して、声の表現力や、話し方の幅を広げていくクラスです。
- 受講料
- 66,000円(税込、前納)
- 開講月
- 4月・10月
- 受講期間
-
約6カ月(隔週/全13回)
岡山校:隔週水曜日
高松校:隔週木曜日
※こちらは上級クラスの内容です。初めての方は、基礎科のカリキュラムをご参照下さい。
基礎を固めてもう1ランクアップへ――表現力を磨いてさらに楽しく!
基礎科で学んだ発声に表現力を加えていくのが応用科です。声の表現力を磨き、話し方の幅を広げていく。「自分の声じゃないみたい!」「楽しい!」との声を受講生からいただいています。自分の成長を自分で感じることができる、もう1ランク上の表現力を身につけることができるカリキュラムをご用意しております。
応用科ならではのカリキュラム「司会の心得と準備」
応用科のカリキュラムの中でも特に好評なのが「司会の心得と準備」です。司会の技術面だけではなく、気持ちの面もしっかり学べます。受講生同士で、模擬司会に挑戦したり…お仕事で司会が必要な方にピッタリの内容です。
卒業制作は、みんなでラジオ作品を制作します!
卒業制作は、受講生全員で1つの作品を収録します。その作品が、FM香川の番組で実際に放送されます。原稿の構成から収録前の練習まで、受講生同士のチームワークで楽しく進んでいきます。収録は、ラジオのスタジオで!全員で1つの作品を作り上げる緊張感と高揚感は、きっと素敵な思い出になりますよ。
講師
-
上村 明子
フリーアナウンサー
岡山校 基礎科/応用科 専任講師
岡山校
基礎科/応用科 専任講師フリーアナウンサー
上村 明子
「想いを伝える」「理解してもらう」意外と難しいですよね。自分の話し方と向き合うことで、発見がいっぱい!楽しく一緒に学びましょう。
-
千葉 むつみ
FM香川パーソナリティ
高松校 基礎科/応用科 専任講師
高松校
基礎科/応用科 専任講師FM香川パーソナリティ
千葉 むつみ
「目は口ほどにものを言う」と言いますが、やっぱり口にはかないません。口から出す声、言葉の発し方を磨きましょう。あなたの好感度、ぐんとUPしますよ。
-
大森 章督
声優・ナレーター/アクセント所属
高松校/岡山校 応用科特別講師
高松校/岡山校
応用科特別講師声優・ナレーター/アクセント所属
大森 章督
主な出演作品:「さんまのまんま大全集」(CX)、特命係長・只野仁(オープニングナレーション)(EX)など。アニメ出演作は、「キャプテン翼」「ゲゲゲの鬼太郎」など。 楽しくお話をするにはまず相手に声が聞こえる事から始まると考えます。あなたの声を届けましょう。あなたの心を届けるお役に立ちたいと思っています。
© Setonaikai Broadcasting Corporation All Rights Reserved.